2025/4/18

札幌市西区の蜂の巣駆除|住宅街・団地も即対応!再発保証つき!プロの駆除

札幌市西区の蜂の巣駆除|住宅街・団地も即対応!再発保証つき!プロの駆除

 

「ベランダの軒下に蜂がいる…」「庭の植木に巣らしきものが…」

そんなお困りごとが多く寄せられるのが札幌市西区(西野・発寒・山の手など)です。

特に住宅密集地・団地・公園周辺では、スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチの巣が確認されやすく、早期対応が重要です。

当店では即日対応・明朗会計・再発保証を徹底し、地域の皆様に安心してご依頼いただける体制を整えています。

 

西区で蜂が出やすいエリアとは?

 


    • 西野・山の手:戸建てが多く、軒下・庭木での発生例多数

    • 発寒・二十四軒:マンション・団地のベランダや室外機裏に巣

    • 平和・八軒:緑が多く、スズメバチが集まりやすい傾向
 

駆除料金(札幌市西区対応)



    • アシナガバチ・ミツバチ:12,980円(税込)

    • スズメバチ:17,600円(税込)

    • 再発保証オプション:+3,300円(同一巣が再発した場合、施工費半額

    • 高所・場所不明など:別途お見積り(最大でも50,000円以内



※西区以外の地域も対応可能です。お気軽にご相談ください。

 

施工実例|西区での対応ケース

 


    • 西野・戸建て2階の軒下:スズメバチの巣(直径12cm)を即日除去。費用:17,600円

    • 発寒・集合住宅5階ベランダ:アシナガバチの巣を発見し即日対応。再発保証つきで15,000円(税込)

蜂のリスク|放置が危ない理由

 

スズメバチは刺激に反応して集団で攻撃する性質があり、アナフィラキシーショックによる重篤な事例も。

国立感染症研究所によれば、北海道でも刺傷による死亡例が報告されています(出典

 

 

高所作業はプロにお任せを

 

2階の軒下や屋根裏にできた蜂の巣は、素人が脚立で近づくのは非常に危険です。

当店ではフル装備・2名体制での作業を行い、必要に応じて高所専用の防護資材や長竿噴霧器を使用。

作業後は写真付きで状況をご報告し、巣の再発防止策も現場に応じてご提案しています

西区のお客様の声

 


    • 山の手・40代主婦:「子どもが蜂に怯えて外に出られず…即日対応で助かりました」

    • 西野・60代男性:「屋根裏の巣に自分では手が出せず…写真で説明してくれて納得できました」

よくある質問

 

Q. 市役所では対応してもらえないの?

A. 民有地の巣は対応不可の場合が多く、業者への依頼が必要です。

 

Q. 自分で駆除できますか?

A. 大変危険です。特にスズメバチは接近するだけで攻撃されることがあります。

 

 

巣を作らせないための予防法

 


    • 軒下・換気口・室外機まわりをこまめに点検

    • 「防虫ネット・蜂よけスプレー」を設置・散布

    • 夜間照明(玄関灯)に集まりやすい → 省エネタイプへ変更など

駆除の様子を動画で見る

 



ご相談・お見積りはこちら



090-1522-0866


(年中無休・代表直通)

※LINEでは写真・場所・被害の状況を送るとスムーズです。

関連記事

 

 
 
 
 

外部リンク

 

 
 
 

‍ 代表コメント

 

西区は住宅と緑地が隣接する場所が多く、蜂にとって巣を作りやすい環境です。

スズメバチは特に危険ですので、見つけたら迷わずご相談ください

地域密着の当店が、最短で駆除にお伺いします。


 

最新記事
月別アーカイブ



〒064-0044
札幌市西区西野14条8丁目7-4
011-206-0455
 
メール
haru0311haru0311@yahoo.co.jp

  お問い合わせ時間


9:00~20:00


時間外でもお気軽にお問い合わせ下さい。

休日:不定休